僕は僕でだれかじゃない

ビジネスとテクノロジーと健康についてあれこれ

MENU

【Web制作の現場】小畑式マークアップ術:アーキテクチャダイアグラムからの実装(その1)

前回紹介させていただきました「アーキテクチャダイアグラム」について、

さらに掘り下げていきたいと思います。

前号を見逃した方は、バックナンバーよりご覧ください。

アーキテクチャダイアグラムからの実装(その1)

これは、僕自身が編み出した方法です。

どの案件でも使えるスキルになると思いますので、覚えておいてください!

今回は、「一瞬でディレクトリ構造を作る手法」をお伝えいたします。

がしかし、一部企業秘密的な部分もありますので、ざっくりとお伝えします。

それでは、詳しく見ていきましょう!

(準備するもの)

※この手法はWindowsマシンが必要です。

【ステップ1】

アーキテクチャダイアグラムの「ディレクトリマップ」シートだけを別名保存します。

このシートをフォルダ作成くん用にアレンジするのですが、

どのようにアレンジするかは、皆様で試行錯誤してみてください。

【ステップ2】

アーキテクチャダイアグラムでアレンジしたシートの内容を、テキストエディタコピーアンドペーストします。

何度か検索と置換を繰り返して、フォルダ作成くん用にアレンジします。

どのようにアレンジするかは、皆様で試行錯誤してみてください。

【ステップ3】

テキストエディタでアレンジした内容を、フォルダ作成くんにコピーアンドペーストします。

【ステップ4】

あとは、フォルダ作成くんを実行するだけ!

これで、深い階層も一瞬で作成ができます。

僕がいつも制作に入るときには、まずは大きな枠から作り始めます。

その大きな枠というのが「ディレクトリ構造」なんですね。

これだけ作っておけば、結構気が楽になります。

「ディレクトリ構造」を作ったあとには、全ファイルを生成します。

こちらの手法は、次回説明させていただきます。

だいぶ、ざっくりとした説明ですがw

参考にしてみてください。