僕は僕でだれかじゃない

ビジネスとテクノロジーと健康についてあれこれ

MENU

【スクー】「企画&プレゼンを成功に導く、ヒアリングの基礎とコツ」の授業を受けました。そのメモ。

こんばんわ。
schooで見た動画のメモになります。

schoo.jp

田口先生のシリーズ、面白い!

ディレクターの商品

  • ディレクターの商品は、コミュニケーション
  • デザイナーは、デザイン。
  • プログラマーは、コード。

ディレクターの仕事はマネジメント

  • マネジメントとは、案件管理。

Web制作の流れ

  • 企画→設計→制作

Webのクオリィティはどこで決まる?

  • ほぼ企画で決まる
  • クライアントの目的から企画を立てて、設計して、制作する

提案視点

  • 提案していかないと、企画は立たない。
  • 提案視点が必要。
  • 受け身だとダメ。
  • プロの立場から先回りして仕掛ける。

要望をどう扱うか?

  • 理由、その先にあるものをいかに吸収、ヒアリングすることができるか?が大事
  • 相手の要望をとことん聞く
  • 何で?何で?としつこく聞く
  • クライアントの思いがあるはず
  • そこに「思い」がないときは、再考する必要がある。

ヒアリングをどう捉えるか?

  • クライアントに対して、要望を聞き出すこと。
  • 聞いた内容をもとに、企画提案をすること。
  • つまり、企画提案をするために、クライアントから要望・情報を引き出す行為

<実例>

  • スポーツドリンクを、もっと売りたい、多くの人に飲んで欲しい。
  • あなたがWebディレクターなら、何を聞きますか?

  • ヒアリングするときに、クライアントの前で考えることは危険。

  • 事前に質問を考えておかなければならない。
  • どんな商品が来たとしても、聞けるようにしておくことが必要。
  • イメージできるか。
  • ヒアリングシートはあまり使わない。
  • 埋めていくだけの行為になってしまうから。
  • 無邪気に迫っていかないと、本来欲しい情報が引き出しにくくなる。

打ち合わせ終わり後のコミュニケーションが意外と重要。

  • 緊張感が溶けた状態で聞ける。
  • 欲しい情報が引き出しやすい。
  • 最初のMTGはフリ。
  • 雑談タイムで聞き出す。
  • 営業っぽく雑談するのはダメ。(髪型素敵ですねぇ、とかはダメ)

まとめ ヒアリングの掟

  • 言葉にならない言葉も含め、相手の中から引き出す
  • 相手が「言葉」にしやすい質問をすること。
  • 頭に描ききれてないイメージを具現化させる、質問を掘り下げていく。
  • 参考サイトを教えてください。はNG。
  • 相手の思考を狭めることはしてはいけない。
  • 時間がかかること。
  • 相手とキャッチボールする必要があるから。
  • 神経を使う、この人何考えてるのか?を見ること
  • 心理学的なもの
  • しゃべりを上達させようとしない
  • 話を聞くだけはだめ

コミュニケーションの鍛え方

  • 教えられない。
  • 教えるとすべて「テクニック」になってしまうから。
  • コミュニケーション感覚を鍛えるためには、コミュニケーションを取る機会を増やすこと。
  • 会議をボイスレコーダーで取って、何度も繰り返し聞いてみる。
  • コミュニケーションを提供する瞬間を記録すること。(表情とか)
  • 自分がどんな表情をして、商品(コミュニケーション)を提供しているかを知らない人が多い。

【PR】

  • 先生の田口さんが書いた本。
  • 現場のプロが教えるWebディレクションの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール2

現場のプロが教えるWebディレクションの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール2

現場のプロが教えるWebディレクションの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール2

  • 作者: 一戸健宏,大串肇,合志建彦,高瀬康次,田口真行,中村健太,中村健太(日本ディレクション協会/株式会社ビットエー)
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2014/07/25
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る

でわでわ。