僕は僕でだれかじゃない

ビジネスとテクノロジーと健康についてあれこれ

MENU

【ワークショップ】樽本徹也のUXミニ塾 in 京都 「描いてみよう!ペルソナとジャーニーマップ」に参加してきた。(※追記あり)

f:id:sitk:20160619112212j:plain

最近、何かと京都に行くことが多いです(๑´ڡ`๑)

今回は、こちらのワークショップイベントに参加してきました。

mtrl.net

場所はロフトワークさんが運営している、MTRL KYOTO(マテリアル京都)。

MTRL KYOTO(マテリアル京都)

こういう場所、いいなーといつも思っています。

f:id:sitk:20160619112154j:plain

なんといっても、会場は、築110年建物。

これ、見るだけでも価値あるなと思いました。

では、本題にいきましょう。

ペルソナとは

箇条書きですが。。。メモ。

  • すべてのお客さまのために! ← この考えはだめ。
  • 1人のためにデザインしよう!
  • ペルソナとは、「ある個人のユーザー」のこと
  • つまり、仮想のユーザー

架空と仮想は大違い

  • 架空とは、勝手に想像したもの
  • 事実ではないが、仮に想定したもの

たとえば、、、「仮想敵国」

 仮想敵国(かそうてきこく、英: hypothetical enemy)は、軍事戦略・作戦用兵計画を作成するうえにおいて、軍事的な衝突が発生すると想定される国をいう。 一部には仮想敵国イコール敵国との誤解も存在するが、必ずしも敵国となるという意味ではなくあくまでも想定である。旧日本軍では「想定敵国」、自衛隊用語では「対象国」と呼ぶ。

「架空敵国」になってしまうと、計画する上ではなんの信ぴょう性もなくなってしまいますね(;´Д`)

ペルソナをつくる

ペルソナとは、「パターンを擬人化して、優先順位をつけたもの」のことを指す。

つまり、「ペルソナとは人ではない」ということを頭にいれておく。

では、細かくみていきます。

パターンを見つける

  • 5〜6人で話をしたら、1パターンのペルソナができあがる
  • 10人で話をしたら、2〜3パターンのペルソナができあがる

ただし、10人以上で話をしても、だいたい2〜3パターンのペルソナができあがる。    

粒度の問題もあるが、、、細かく分けすぎてもペルソナにならない。    

だいたい、2〜3パターンに収まる程度のペルソナがちょうどいい。

ということで、ペルソナのパターンを見つけていきます。

アイデアだし。

f:id:sitk:20160619112252j:plain

擬人化

続きまして。

見つけたパターンを擬人化していきます。

ここでは、パターンに命を吹き込むわけですね!

ペルソナに、親しみを持たせて、対象に関心をもたせます。

擬人化のポイントとしては、

  1. 見た目、ビジュアル(イラストなど)
  2. プロフィール(名前を付けてあげる!)

これをやるだけで、ググッと身近な存在に感じることができるでしょう。

作ったのは、こんな感じ。(名前つけてない、、、)

f:id:sitk:20160619112229j:plain

必ず優先順位をつける

ここは、さらりと。。。

  • プライマリー優先で考える
  • 要求をしぼっていく

先ほど、各自で作ったペルソナを分類分けしていきます。

f:id:sitk:20160619112240j:plain

3パターンでてきましたー!

ここでは、一番多い体育会系のパターンで進めていきます。

出てきたものを、合成!

出来上がったのが、こんなペルソナです。

ポイントとしては、

  • タグラインをつける
  • 一言しゃべらせる

これで、さらに身近になります。

この作業は楽しいな。

他のグループのペルソナは、こんなのでした。

失敗ペルソナ

こちらも、メモ程度に、、、

  • ぼっち:複数出して、比較すること
  • メッキ:見た目だけ気にしたらダメ、見た目と役に立つものは違う
  • 身元不明:インタビューしないとダメ
  • フランケン:市場調査を適当に切り貼りすること
  • ゾンビ:聞き逃した(;´Д`)

カスタマージャーニーマップ

ペルソナ作りで時間を使いすぎたようで、、、

カスタマージャーニーマップは、駆け足でワークショップ。

ジャーニーマップとは、、、

  • 表(整理、比較できるもの)
  • インフォグラフィックスに近い
  • ペルソナを時間軸に沿って動かしたもの

参考例

この辺が有名ドコロ。

まずは、ここを見ておけばイメージつきますね。

ジャーニーマップの必須項目

  1. ステージで分ける(時間軸)
  2. ステップを挙げる(箇条書き)

ということで、実際にやってみました。

まずは、インタビュー!

これが、なかなか難しい。

出来上がったペルソナはこんなの。

イラストも、ええ感じに描いていただきました!

続いて、ジャーニーマップの作成

ポイントは、こちら。

  • フェーズ分け
  • 行動を項目化
  • 心の声
  • ネガティヴな感情
  • ポジティブな感情

を書き出していくと、下記のようになりました。

他のグループは、こんな感じ。

さいごに

樽本さん、きさくな方でした!ありがとうございました!

実際に、自分の手を動かしてみないと、理解できませんね。

どうやって、社内に浸透させていくか、、、が課題ですね(๑´ڡ`๑)

樽本さんの本もよさ気なのでポチりました。

kindle版だと、ポイントが20%もつく!

おわり。